ブログ

2021/07/20

体質改善 身体の細胞は?

身体は60兆個の細胞でできている!

・体質アップ↑
・細胞の質アップ↑
・血液の質アップ↑
・食事の質アップ↑

今まで食べてきた物が今の身体を作っています。
調子が悪い、太ってきたなどは今までの食生活が全て原因です。
もし今、不調を感じているなら、今の食生活を改善する必要があります!

これを読んだ今日が一番若いです。体質改善に興味がある方、お問い合わせ下さい😄

2021/07/18

アルコールを飲みながらダイエットできないの?

結論…NG!
短期間で結果を出したいならなおさらです!!

アルコールがダイエットにNGな理由
①アルコールは食欲を増進させる作用があるのでダイエットの大敵
②お酒のつまみはチーズ、揚げ物、肉などエネルギーを多く含むものが多い
③自制心が緩んでつい食べ過ぎ、飲み過ぎになりがちになる

どうしても!という方に 
お酒を飲んでも太らないためには、いかに水分を補給するかがポイント!
アルコールを1杯飲んだら次の飲み物を頼む前に水を飲むなどして、立て続けに飲まないようにしましょう。
スープなどの汁物メニューを摂るのもおすすめです😊

2021/07/16

耳ツボダイエットって本当に痩せるの?

Q私は何をやっても痩せない体質なの!
A痩せない体質などありません。性格はあります。

Q水を飲んでも太っちゃう!
A水はカロリーがありません。カロリーのないものは脂肪にはなりません。

Q運動をしなければいけないの?
Aいいえ、今と同じ生活で結構です。

1人では意思が弱く続かないという方、私と一緒に耳ツボダイエットやってみませんか?

2021/07/14

耳ツボダイエット 7つのポイント!

①耳ツボ施術する(耳ツボを刺激することでレプチンを発現→摂食抑制)
②摂取カロリー減少(3回の食事を種類を減らさずに、量を半分にする)
③栄養補助食品で補う(食事で不足する栄養素は健康補助食品で補う)
④10時間以上の絶食(就寝時間を含み一日で10時間以上、何も食べない時間を作る)
⑤腸内環境を整える(良質の水や、腸内環境を整える工夫をする)
⑥水は1.5~2L摂取する(可能なら水素水を活用する)
⑦カウンセラーと二人三脚(カウンセラーの指導の下だと意思の弱さを克服できる)

まだ効果のないダイエットを続けますか? 
1人ではなかなか難しいダイエット😣
そんな方は耳ツボダイエット試してみませんか?

2021/07/12

耳ツボダイエット、体質改善にアロエベラ!

耳ツボダイエット、体質改善の為にお勧めしているアロエベラ!効果はこんなにあります✨

①胃の健康を保つ
②高血圧に
③狭心症・心筋梗塞に
④認知症予防に
⑤冷えに
⑥がん・糖尿病の予防や改善に
⑦アレルギー症状に
⑧骨粗鬆症に
⑨肝臓病に
⑩気管支喘息や気管支炎に
⑪関節症や慢性関節リウマチに

どれか1つでも当てはまる方、1日でも早くご相談下さい😊無料で試飲できます!

PAGE TOP